大 会 長もみじ秋山 實利(広島国際大学 学長)
実行委員長もみじ南山 求  (広島国際大学総合リハビリテーション学部 学部長)
副実行委員長もみじ佐々木 久登(広島国際大学リハビリテーション支援学科 学科長)

Infomation

2014/08/27
ご参加ありがとうございました。 おかげさまで、「第29回リハ工学カンファレンスinひろしま」を無事終了することができました。 次回、沖縄で皆さんと再会できることを期待しております。
2014/08/22
「会場案内」に少し見にくいですが、構内案内図を示しました。 広島は不安定な天候が続いておりますが、お気をつけてお越しください。 道案内等が必要となりましたら、事務局090−8608−2224へご連絡ください。
2014/08/15
インタラクティブセッションの展示物送付先を「ご参加いただく皆様へ」に示しました。
2014/08/14
「社会参加」、「機器開発A」の「発表演題」を発表順に並べました。演題番号をつけています。
2014/08/09
展示団体・企業一覧を掲載しました。
2014/08/09
「プログラム概要」の「発表演題」を発表順に並べました。演題番号をつけています。 「社会参加」、「機器開発A」の発表順はもうしばらくお待ち下さい。
2014/08/02
インタラクティブセッションの発表用イーゼルの写真を示しました。義肢装具セッションの発表者に掲載漏れがあり迷惑をおかけしました。
2014/07/24
インタラクティブセッションの発表環境を”ご参加いただく皆様へ”に示しました。
2014/07/16
入金されましたら、メールでご連絡をお願い致します。(「事前参加申込」参照)
論文発表を申し込まれた方へ!6月末から7月にかけて発表セッションをメールで御連絡いたしました。メールが届いていない方は、事務局まで御連絡をお願いいたします。
2014/07/06
「プログラム概要」に「発表演題」を追加しました。
申込順ですので、発表順ではありません。
発表順は座長と調整して決定します。
2014/06/25
ホームページの項目を変更しました。
協賛団体は、確認作業中です。
インタラクティブセッションのパネルサイズが変更されます。
発表者の方にはご迷惑をおかけしますが、事務局からの連絡をお待ち下さい。
2014/06/16
「プログラム概要」と「事前参加申込み」を更新しました。
2014/06/15
演題発表者の皆様に、セッション名・日程をメールでご連絡しました。
2014/04/20
演題登録【発表論文の執筆・登録について】を更新しました。
2014/02/25
重要<表記間違いについてのお詫び>
演題登録ページの「演題登録(郵送)」の項目で、演題事務局のE-mailアドレスに間違いがございました。
本日、正しいメールアドレスに訂正いたしました。
ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
2014/02/19
「ご参加いただく皆様へ」を更新しました。
2014/02/18
演題登録を開始しました。
2014/02/14
「大会長挨拶」「大会日程」他を更新しました。
2014/02/06
ホームページを開設しました。