開催概要
第34回リハ工学カンファレンス in さっぽろ 大会長挨拶
第34回リハ工学カンファレンス in さっぽろ 大会長
一般社団法人日本リハビリテーション工学協会理事
社会医療法人社団三草会 クラーク病院
桂 律也
第34回リハ工学カンファレンスを北海道で開催させていただくことになりました。会場は北海道科学大学になります。暑い本州を離れ、快適な気候の下で、皆様のご参加をお待ちしております。リハ工学カンファレンスは日本リハビリテーション工学協会が年1回主催する全国規模のカンファレンスであり、医師、看護師をはじめリハ関連職種などの医療職、リハエンジニア、さらには多くの当事者が参加いたします。
今回のテーマは「リハ工学と看護・介護」です。地域包括ケアシステムも動き出し、看護師、保健師、介護職員の方々が、在宅でリハビリテーションにかかわる機会も多くなります。その中で、多くの支援機器が活躍していることを観ていただけるものと思われますし、工学的支援をすることで大きく生活が変わる可能性を持つ方にもお会いすることになります。ぜひ、そのような方々へのご提案のきっかけや、情報の収集機会として、本カンファレンスをご利用いただきたいと考えています。
日本は超高齢化社会に突入しています。障害を持たれている方だけでなく、ご高齢などで、介護や支援が必要な方々にも快適な生活を送っていただけるような多くの企画を考えています。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
概要
1.会議の名称 | 第34回リハ工学カンファレンス in さっぽろ |
2.主催 | 日本リハビリテーション工学協会 |
3. 開催期間 | 2019年8月21日(水)~23日(金) |
4.大会長 | 桂 律也(社会医療法人社団三草会 クラーク病院) |
6. 開催会場 | 北海道科学大学 〒006-8585 北海道札幌市手稲区前田七条15丁目4-1 |
7. 事務局 | 北海道科学大学 保健医療学部 義肢装具学科 内 TEL: 011-688-2409(直通) FAX: 011-688-2270(学部) |
8. お問い合わせ | お問い合わせ:こちらのフォームよりお問い合わせください。→ お問い合わせフォーム
上記のフォームで送信した内容はご入力いただいたメールアドレスに自動返信されます。メールが届かない場合は迷惑メールフォルダなどをご確認ください。入力したメールアドレスが間違っていた場合は再度送信していただくか、34thconf@gmail.com 宛にお問い合わせください。 |
9. 実行委員長 | 早川 康之(北海道科学大学保健医療学部) |
10. 実行委員 | |
11.後援 | |
12.協賛 |