福祉機器コンテストとは
福祉機器コンテストは、障害者、高齢者のために新しく開発された福祉機器を発掘し、優れた機器を表彰するとともに、学生を対象とした啓発・普及を通じてこの領域に関する認識・参画を促進することを目的として、毎年1回開催されています。
福祉機器コンテスト2022一次選考通過作品一覧
福祉機器コンテスト2022について
応募締切は、
- 機器開発部門が2022年6月20日火曜日
- 学生部門が2022年6月30日金曜日
となっています。
福祉機器コンテスト概要
コンテスト名
福祉機器コンテスト2022
主催
一般社団法人日本リハビリテーション工学協会
後援(予定含む)
- 厚生労働省
- 経済産業省
- 公益社団法人テクノエイド協会
- 公益社団法人日本理学療法士協会
- 公益社団法人日本生体医工学会
- 公益社団法人計測自動制御学会
- 一般社団法人日本作業療法士協会
- 一般社団法人日本義肢装具学会
- 一般社団法人日本福祉用具・生活支援用具協会
- 一般社団法人日本車椅子シーティング協会
- 一般社団法人日本生活支援工学会
- 一般社団法人日本福祉のまちづくり学会
- バイオメカニズム学会
- 一般社団法人日本人間工学会
- 特定非営利活動法人バイオフィリアリハビリテーション学会
特別協賛
フランスベッド株式会社
協賛
- 株式会社有薗製作所
- 株式会社ケープ
- 日本3Dプリンタ株式会社
事務局
神奈川リハビリテーション病院 研究部内
開催部門
機器開発部門
企業・研究機関・団体一般の方など、学生を除くすべての人を対象とします。
オリジナルな開発機器やシステム(治療器具は除く)を募集します。
応募には実物の作品が必要です。
また、2020年12月31日以前に市販されたものは応募できません。
学生部門
小学生・中学生・高校生・専門学校生・大学生・大学院生などの学生を対象とします。
アイディアや研究、機器開発などを募集します。
応募には実物の作品が必要ですが、小中学生は模型でも応募できます。
表彰
優れた作品に対して、以下のとおり表彰をおこなう予定です。
機器開発部門
- 最優秀賞 1点(賞金10万円)
- 優秀賞 数点程度
学生部門
- 最優秀賞 1点(賞金 5万円)
- 優秀賞 数点程度
- 小中学生については特別賞を付与する場合があります
スケジュール
エントリー受付開始
- 2022年5月1日(日)
応募締切
- 機器開発部門:2022年6月20日(月)
- 学生部門:2022年6月30日(木)
一次選考会
- 機器開発部門:2022年6月25日(土)
- 学生部門:2022年7月9日(土)
二次選考会
- 2022年8月6日(土)
結果発表・表彰式
- 2022年8月21日(日)を予定
福祉機器コンテストへの応募・詳細
福祉機器コンテストへのエントリーに際し、各部門の注意事項をご確認ください。
応募には、下記よりダウンロードください。
機器開発部門
学生部門
福祉機器コンテスト過去の受賞作品の紹介
- 福祉機器コンテスト2021受賞作品の紹介(PDFファイル)
- 福祉機器コンテスト2019受賞作品の紹介(PDFファイル)
- 福祉機器コンテスト2018受賞作品の紹介(PDFファイル)
- 福祉機器コンテスト2017受賞作品の紹介(PDFファイル)
- 福祉機器コンテスト2016受賞作品の紹介(PDFファイル)
福祉機器コンテストに関するお問い合わせ
下記の連絡先にメールにてお問い合わせください。
福祉機器コンテスト2022事務局
- 〒243−0121 神奈川県厚木市七沢516 神奈川リハビリテーション病院 研究部内
- TEL 046-249-2590
- FAX 046-249-2598
- E-mail contest@resja.or.jp
お断り:迷惑メール防止のために、下記各連絡先のメールアドレスの@(半角のアットマーク)は@(全角のアットマーク)で表示してあります。送信の際にはご注意ください。